サイトアイコン Youは何しに真庭へ

脳外科医師を募集するにはどうしたらよいか.

doctor hospital healthcare health 6701410

doctor hospital healthcare health 6701410

脳外科医師募集をしないといけないが,自分が探さないといけない.
まあ,単純な条件は,
良いように表現してみると

1)アウトドア好きには天国である。リゾート地そのもので働いている。
2)教育、研修病院ではないので、抄読会、カンファレンスなどもしなくて良い。
3)職員がのんびりとしていて、やさしい。
男性医師には、女性職員が器量よしで気立てが良いと時代小説のような宣伝もんく。
女性医師には、皆が親切で穏やかに接してくれる。イケメン率は平均的。
冬などは通勤の心配、段取りをしてくれる。
4)職員食堂の昼ご飯がおいしい。
5)患者さんも家族も、せかせかしていない。
6)車が全く混んでいない。渋滞はない。
7)自分が不在の時などは、脳外科新患は断ってくれて他へ搬送などしてくれている。
8)内科、外科がしっかりしている。
9)手術は慢性硬膜下血腫か予定手術のみ。夜中、休日の手術は無し。
そもそも常勤麻酔科医師がいないので、やりようがない。
年間30-40 件ぐらい。
10) 給料は、田舎の病院としては非常に良いほう。「田舎でくらすには」の条件付。
11) アパート代金は交渉次第。

欠点をあげていくと.
1)おそらく,単身赴任
夫婦で来ても,それぞれに車をもっていないと生活はできない.
最低限の日常生活は可能。
2)夜の20時になれば,まわりは真っ暗.
要は,いなか,僻地,人口は41000弱.
周囲の人口含めても医療対象人口は脳外科としては、7万人程度か.
要は産婦人科、小児科は関係ないので、子供の人数などは除外する。
3)20時以降は外食で食べれる食堂,レストランなどは4軒ぐらいしかない.
それも,「すき家」「ジョイフル」などロードサイド店ぐらいしかない.
ラーメン屋もモスバーガーも,この8年間で順番になくなった.
増えてはいません.焼き肉屋さんなどはまだ残っている.
一人で軽く入れる店はほんとに少ない.
4)一人常勤なので,いつも呼ばれる.すくなくとも電話はある。
5)何でも屋になる。特別な専門を何歳になっても極めたい人には不向き。
6)冬はマイナス6度ぐらいには、なる。それでもエリア内では暖かく、雪も積もらない。
寒いのが苦手な人には注意が必要。沖縄のリゾートバイトとは違う。

まあ、一度、田舎ライフをしてみたい、
都会での手術ばかりでも夜も眠れない働き方はもう十分という
医師には非常に良い。

 

 

 

モバイルバージョンを終了