医療関係

LEDのペンライトは対光反射に使ってはいけない.

今は,多くのペンライトあるいはペンライト様のライトは,
今は大半がLED.自分も白色のLEDのペンライトは持っている.
抜糸をするときは,非常に便利.

欠点は明るすぎる.以前から,色々指摘されていた.
論文でも,くも膜下出血の患者さんに対光反射を調べようとして,
強い光が刺激になって再破裂した症例報告はある.

自分も,「普通のペンライト」がほしかった.
なかなか,購入できなかった.
調べると,今は「強」と「弱」がついているLEDのペンライトもあるような.
弱にすると対光反射も可能らしい.
その選択枝も悪くはない.
しかし,普通の昔ながらのペンライトがほしい.

調べて買ってみた.
下記の会社が替え玉の豆球も売っていたので同時に購入

非常に,使いやすい.しかも小型である.
しかも20年前のライトと比べて,明るい.
しかも,頑丈.
換えの,豆球も購入.

元からのLED ペンライトも使う機会は多い.

小さいので,両方,胸のポケットに入れている.

 

 

 

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.